作成年度 | 2005年度 |
---|---|
論文名 | 建設から10数年および約40年経過した防波堤での塩害・凍害調査 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 平成17年度年次技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | |
発表年月日 | 2006/02/02 ~ 2006/02/03 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
材料研究室 | 遠藤 裕丈(ENDOH Hirotake) |
材料研究室 | 田口 史雄(TAGUCHI Fumio) |
材料研究室 | 嶋田 久俊(SHIMADA Hisatoshi) |
港湾研究室 | 渥美 洋一(ATUMI Yoichi) |
港湾研究室 | 窪内 篤(KUBOUCHI Atsushi) |
日鐵セメント | 星 俊彦 |
日本データサービス | 太田 利隆 |
第三者社会基盤技術評価支援機構・北海道 | 佐伯 昇 |
抄録 |
---|
寒冷地の海洋コンクリート構造物は海水と凍結融解による複合劣化を受けやすい苛酷な環境下に曝されている。近年はLCCの低減が社会的に強く求められ、経済的で効果的な維持管理計画の立案が望ましく、そのためには劣化予測データをもとに経時的な性能低下曲線を作成する必要があるが、自然環境下における劣化の進行性を扱った調査事例は少ない。本論は、建設から10数年および約40年を経た防波堤で調査を行い、自然環境下での劣化の進行性について検討したものである。その結果、表面剥離の進行性に大きな影響をもたらす主因子はW/CとCaO濃度であること、塩化物イオンの浸透性照査は表面剥離による欠損量を考慮した補正が望ましい、等の知見を得た。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |