シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 漁港等の冬季就労環境下における体感温実験とその評価-第3報-

作成年度 2008年度
論文名 漁港等の冬季就労環境下における体感温実験とその評価-第3報-
論文名(和訳)
論文副題
発表会
誌名(No./号数) 寒地土木研究所月報 第661号
発表年月日 2008/06/10
所属研究室/機関名 著者名(英名)
寒冷沿岸域チーム木岡 信治(Shinji KIOKA)
網走開発建設部 築港課 港湾計画官渥美 洋一(Youichi ATSUMI)
寒冷沿岸域チーム山本 泰司(Yasuji YAMAMOTO)
函館開発建設部 築港課 港湾調査専門官増田 亨(Toru MASUDA)
抄録
積雪寒冷地の冬期における漁港や港湾では、風雪等の厳しい気象条件、さらには高齢化等の要素も加わり過酷な作業環境下にあり、作業効率低下や健康障害、作業の安全性が懸念されている。こうした冬期就労環境を改善するために、現在、北海道の漁港・港湾においては、防風雪施設の整備が行われつつあるが、施設整備による作業環境改善効果の定量的な評価手法、費用対効果につながる便益の定量的な評価方法は確立されていないのが現状である。そこで著者らは、低温室や冬期の野外を利用した低温環境下での温熱感覚に関する被験者実験を過去に実施してきた。本研究では、過去の実験に引き続き、被験者実験を行い、寒冷環境下における温熱心理(温熱感覚)を定量的に評価できる温熱指標について検討した。実験に参加した被験者は20代~50代の男女8名で、実験毎に45分間暴露し、温冷感や熱的快適感などの温熱心理反応を自己申告してもらった。SETやWCI など、予め抽出した5つの温熱指標の低温環境下における適用性について検討した。検討した温熱指標はすべて有効で、各温熱指標値と温熱感覚との関係(回帰曲線)の男女間の差、屋内と屋外との差が認められなかった。実用的には、既報と同様に、入力値が風速と気温のみで計算方法も簡便なWCI が最も有効であることが再確認された。また、タッピング試験を実施し、温熱環境が作業能力へ及ぼす影響に関する基礎的な検討を行った結果、温熱環境を示す温熱指標と暴露時間に応じた作業低下率を定式化できる可能性を確認した。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.