国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 浦河港水中荷捌場における海水交換特性について

作成年度 1996年度
論文名 浦河港水中荷捌場における海水交換特性について
論文名(和訳)
論文副題
発表会 海岸工学論文集
誌名(No./号数)
発表年月日 1996/11/13 ~ 1996/11/15
所属研究室/機関名 著者名(英名)
港湾研究室木村 克俊(KIMURA Katsutoshi)
水産土木研究室谷野 賢二(YANO Kenji)
港湾研究室明田 定満(AKEDA Sadamitsu)
室蘭開発建設部小野寺 利治(ONODERA Toshiharu)
水産土木研究室山本 泰司(YAMAMOTO Yasuji)
抄録
活魚の出荷調整施設である蓄養水面施設や水中荷捌場は、活魚管理が行い易く出荷作業の効率が良い泊地奥部に整備されるため、海水交換を促進し水質保全を図る海水交換施設が併設される場合が多い。[*]そこで、平成6年度に、浦河港水中荷捌場に建設された消波ブロック被覆型有孔堤の水理特性、海水交換特性に関する現地試験を行い、①堤体前面波浪と導水孔前後の水位差、導水孔内流速の関係、②海水交換に及ぼす港内副振動の影響について水理実験結果と比較検証した。また、荒天時の水中荷捌場内の流況に対応した魚介類飼育施設の配置計画を提案した。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.