作成年度 | 2000年度 |
---|---|
論文名 | 洪水時における河道内の浮遊物質の移動 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム(第6回河道の水理と河川環境シンポジウム) |
誌名(No./号数) | |
発表年月日 | 2000/06/08 ~ 2000/06/09 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
環境研究室 | 佐藤 耕治(SATOH Koji) |
環境研究室 | 渡邊 康玄(WATANABE Yasuharu) |
国際平和協力本部事務局 | 三宅 洋(MIYAKE Hiroshi) |
抄録 |
---|
河川環境を考慮した河川改修や河道維持を行なう場合、そこに生息している動植物の状況を把握することは非常に重要なことである。動植物の生息は河川生態系の基盤を形成する土砂や栄養塩類等と密接な関係があり、それらの制約を受けている。また、砂防ダムや河川改修などの影響で、下流域では安定した土砂供給が行われなくなり、河床低下、さらには海への土砂や栄養塩類等の現状や河道の変化に伴う挙動について的確に把握することが必要である。[*]河道に蓄積される栄養塩類は、その大半が洪水時に浮遊物質に吸着された形で河道内を移動・堆積していることが指摘されている。しかし、栄養塩類を吸着している浮遊物質の洪水時の挙動については十分解明されておらず、河川における流水と土砂の流域一貫した管理が重要視されている。[*]本研究では、鵡川における洪水観測および洪水前後の調査を基に浮遊物質の挙動について考察を行った。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |