国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
20年03月10日稚ナマコの餌料環境についての検討稲葉 信晴(水産土木チーム)/松本 卓真(北海道大学大学院水産科学院海洋生物学講座)/梶原 瑠美子(水産土木チーム)/松野 孝平(北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物学講座助教)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日IAHR World Congress 2019への参加報告川村 里実(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日舗装工学の近代的技術に関する日本-スウェーデンワークショップに参加して丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日The 4th Asian Marine Biology Symposium 2019参加報告梶原 瑠美子(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日「第14回東・東南アジア土壌科学会連合(ESAFS)国際会議」に参加して清水 真理子(資源保全チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日「北方海域技術研究会 令和元年度 技術研究発表会」を開催しました河合 浩(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日新たな時代の石狩水理実験場矢部 浩規(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日GISを用いた流域ごとの乳用牛頭数の集計手法田中 健二(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム)/川口 清美(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日肥培灌漑施設調整槽における泡の溢流中山 博敬(資源保全チーム)/田中 稔(資源保全チーム)/横川 仁伸(資源保全チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月10日河床地形の二極化が河岸侵食に及ぼす影響井上 卓也(寒地河川チーム)/矢部 浩規(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第802号
20年03月20日激甚化する水災害に対する取組前田 俊一(寒地河川チーム)ベース設計資料 2020年前期版
20年03月25日[はじめに]第2グループ(企画室)寒地土木研究所月報 第803号 第33回寒地土木研究所講演会特集号
20年03月25日[所長挨拶]柳原 優登(所長)寒地土木研究所月報 第803号 第33回寒地土木研究所講演会特集号
20年03月25日[特別講演] 「インフラマネジメントの役割を担う北海道の土木技術者育成について」 三上 隆(北海道大学名誉教授, 北海道道路管理技術センター顧問)寒地土木研究所月報 第803号 第33回寒地土木研究所講演会特集号
20年03月25日[一般講演] 「北海道の豊かな資源を活かす農業土木技術と研究開発の取り組み」川口 清美(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第803号 第33回寒地土木研究所講演会特集号
20年03月25日[一般講演] 「良好な水環境の実現に向けて」村山 雅昭(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第803号 第33回寒地土木研究所講演会特集号
20年03月25日[一般講演] 「建設発生土の有効利用に向けた取り組み」阿南 修司(つくば中央研究所 地質・地盤研究グループ地質チーム)寒地土木研究所月報 第803号 第33回寒地土木研究所講演会特集号
20年04月01日白鳥大橋における舗装補修工事の試験的取組み池田 浩康(寒地道路保全チーム)/丸山記美雄(寒地道路保全チーム)/伊勢 貴浩(北海道開発局)月刊「舗装」
20年04月10日雪に思うこと 和田 忠幸(審議役)寒地土木研究所月報 第804号
20年04月10日水平ひび割れの位置や凍害劣化深さの違いが床版の耐力低下に与える影響 林田 宏(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第804号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.