国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
24年01月10日山澤文雄 研究員、寺澤貴裕 研究員 博士(工学)の学位を授与される畠山 乃(寒地構造チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日寒地土木研究所と北海道開発局と私佐々木 一靖(企画室長)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日寒地機械技術チームの研究紹介片野 浩司(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日第28回 土と基礎に関する勉強会を開催しました深田 愛理(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日既往文献からみた北海道内の防雪林、防風林における特徴について増澤 諭香(地域景観チーム)/榎本 碧(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日シラン系表面含浸材塗布15~16年後の道路橋地覆コンクリートでの追跡調査遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日気候変動による農地の侵食量予測の変化鵜木 啓二(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日年頭所感竹内 正信(所長)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日長時間運搬がコンクリートの品質に与える影響山内 稜(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日写真測量技術を用いた舗装ひび割れ部欠損量の定量的評価手法に関する検討松本 第佑(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/星 卓見(寒地道路保全チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日現地観測に基づく新たな副防雪柵の効果の検証菅原 邦泰(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/吉井 昭博(雪氷チーム)/松島 哲郎(雪氷チーム)/西村 敦史(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日「土研新技術ショーケース2023 in大阪」にて開発技術の講演および「震災対策技術展」大阪にて開発技術を出展佐々木 泰訓(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第852号
24年01月10日気候変動による影響の予測と適応策の検討方法について星野 剛(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第852号
23年12月10日積雪寒冷地域の森林山地流域における河川水温観測水垣 滋(水環境保全チーム)/布川 雅典(水環境保全チーム)/星野 剛(水環境保全チーム)/山田 嵩(水環境保全チーム)/柿沼 孝治(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第851号
23年12月10日堤防断面形状および堤体材料の相違が破堤口拡幅現象に与える影響島田 友典(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(北見工業大学 地域未来デザイン工学科)/前田 俊一(特命上席研究員)/大串 弘哉(寒地河川チーム)/髙橋 賢司(国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 特定治水事業対策官)/猪子 長(国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部 流域治水対策専門官)寒地土木研究所月報 第851号
23年12月10日ハタハタ人工産卵基質の生物の生息場・餌場機能の検討松本 卓真(水産土木チーム)/稲葉 信晴(水産土木チーム)/森 健二(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第851号
23年12月10日深層学習およびAI-OCRにより舗装欠損部および緯度経度情報を検出・判別する手法に関する検討佐藤 圭洋(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)寒地土木研究所月報 第851号
23年12月10日食料・農業・農村政策の転換点に臨み佐々木 悟(寒地農業基盤研究グループ長)寒地土木研究所月報 第851号
23年12月10日複数の種で構成された藻場における 海藻被度分類画像を用いた海藻面積の推定法本山 賢司(水産土木チーム)/須藤 賢哉(水産土木チーム)/森 健二(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第851号
23年12月10日冬季オホーツク海の波浪に対する海氷の役割  その2:海上風の変化によって調整される自然の防波堤岩﨑 慎介(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第851号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.