国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

論文<研究室別>

水産土木チーム  (旧 水産土木研究室)

2003年度 <<  >>  2005年度

2004年度

発表年月 タイトル 著者 発表先
2005年03月17日港内水域における沈降物質とその対策についての基礎的研究清田 健/田保 知佳/佐藤 朱美/足立 久美子日本水環境学会
2005年02月23日温根元漁港における『遊水部付生け簀ケーソン』の活用について佐藤 大樹/藤田 一夫/岡元 節雄北海道開発局技術研究発表会
2005年02月03日蓄養施設の現状と課題岡元 節雄第17回ふゆトピア研究発表会(ポスターセッション)
2005年02月01日温根元漁港における『遊水部付生け簀ケーソン』の活用について-「つくり育てる漁業」への支援-佐藤 大樹/藤田 一夫/岡元 節雄平成16年度技術研究発表会
2005年02月01日海藻着生基質としての石かごの有効性について大澤 義之/足立 久美子/岸部 伸一平成16年度技術研究発表会
2004年11月10日鹿島灘南部沿岸域の栄養塩変動に及ぼす利根川河川水の影響足立 久美子/中山 哲嚴海岸工学論文集
2004年11月10日那珂川沿岸河口域における水質・底質分布と一次生産構造中山 哲嚴/佐伯 信哉/足立 久美子/齋藤 肇/奥西 武/八木 宏海岸工学論文集
2004年11月10日石狩湾海域における広域の流動・水温変動特性王 毅/隅江 純也/山崎 真一/足立 久美子/山下 俊彦海岸工学論文集
2004年11月09日Succession of marine algae community around coastal structure佐藤 朱美/足立 久美子OCEANS’04MTS/IEEE/TECHNO-OCEAN’04 Proceedings
2004年10月27日発酵漁かすを利用した海域肥沃化のための基礎実験岡元 節雄/足立 久美子/本間孝哉寒地技術論文・報告集Vol.20
2004年10月27日江良漁港周辺の海藻繁茂状況と構造物上における藻場造成の試み大澤 義之/足立 久美子/佐藤 朱美寒地技術論文・報告集Vol.20
2004年09月23日夏季の石狩湾流動の短期変動について奥西武/岸道郎/足立 久美子/山崎 真一/山下俊彦日本海洋学会各術講演会要旨集
2004年09月13日Seaweed Distribution at Eastern Shore of Ishikari Bay足立 久美子/佐藤 朱美/山下 俊彦ISCORD2004
2004年07月07日貝殻利用による港内の底質悪化防止技術の開発奥西 武/清田 健/桜庭 蒋蔵/岩淵 雅輝/佐藤 朱美/足立 久美子海洋開発論文集
2004年07月07日夏季石狩湾海域における流動・水温特性山下 俊彦/隅江 純也/吉田 英雄/足立 久美子海洋開発論文集
2004年07月07日水産系副産物(貝殻)の土木資材としての利用に向けた環境影響の検討清田 健/奥西 武/佐藤 準/佐藤 朱美/桜井 博/足立 久美子海洋開発論文集
2004年07月07日藻場造成機能を付加した沿岸構造物の藻場創出効果について佐藤 朱美/足立 久美子/大澤 義之/岡元 節雄海洋開発論文集
2004年05月29日石狩湾における夏期の流動・水温変動特性について山下 俊彦/隅江 純也/王 毅/山崎 真一/足立 久美子平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集
2004年05月29日石狩川河口沿岸域における光減衰・濁度特性に関する一考察山下 俊彦/金子 彰雄/足立 久美子平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集
2004年05月29日北海道産ウニ類の酸素消費量について大澤 義之/足立 久美子/福田 光男平成16年度日本水産工学会学術講演会講演要旨集
2004年05月29日石狩湾河口沿岸域の藻場形成に係わる環境要因について足立 久美子/佐藤 朱美/金子彰雄/山下俊彦平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集
2004年05月29日発酵魚かす投入による海域肥沃化のための基礎実験 -窒素・リンの溶出過程-岡元 節雄/足立 久美子/本間孝哉/佐藤 準平成16年度日本水産工学会学術講演会
2004年05月29日ホタテ殻のケーソン中詰め材としての適用に関する検討佐藤 朱美/足立 久美子/福田 光男平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集
2004年04月01日沿岸構造物周辺の海藻群落の遷移について足立 久美子/佐藤 朱美2004年度日本水産学会大会講演要旨集
2004年04月01日石狩湾東岸部における海藻分布特性足立 久美子/佐藤 朱美/山下俊彦2004年度日本水産学会大会講演要旨集
ページの先頭へ
ホームヘ 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.