独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

論文投稿 熱赤外線映像法による覆工コンクリート健全度評価について

作成年度 2003年度
論文名 熱赤外線映像法による覆工コンクリート健全度評価について
論文名(和訳)
論文副題
発表会 第13回トンネル工学研究発表会
誌名(No./号数)
発表年月日 2003/11/27 ~ 2003/11/28
所属研究室/機関名 著者名(英名)
ダイヤコンサルタント杉浦 高広(SUGIURA Takahiro)
ダイヤコンサルタント原 享(HARA Toru)
ダイヤコンサルタント吉田 力(YOSHIDA Chikara)
構造研究室皆川 昌樹(MINAKAWA Masaki)
構造研究室渡邊 一悟(WATANABE Kazunori)
抄録
熱赤外線映像法(サーモグラフィ)は,物体から放射される熱赤外線エネルギーを検出し,その表面温度を平面的に映像化することによって物体内部の状態や性質を調査する非破壊検査の一手法で,コンクリートの浮きや剥離などを検出する診断方法として着目されている。既に吹付のり面や建物外壁の診断には,一部実用化されているが,この場合,日射による温度上昇,夜間の冷気による冷却があり,健全なコンクリート部分と欠陥部分(浮きや剥離,空洞のある部位)で表面温度に差異が生じる。これをサーモグラフィにより判別するものである。一方,トンネル内では,日射を受けることがなく,温度変化に乏しい。このため,人為的に加熱して熱赤外線映像法によりコンクリートの健全度評価を行うのが望ましい。 本論,加熱時間やその方法,熱伝達時間と検出可能な剥離深さについて,熱伝導解析による理論的解析,および物理模型を用いた検証実験を実施して,加熱式遅延計測による熱赤外線映像法の検討を行った。さらに本手法を供用中の道路トンネルに適用し,その実用性についても検討を加えた。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.