シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 Coefficient of Dynamic Horizontal Subgrade Reaction of Pile Foundations on Problematic Ground in Hokkaido

作成年度 2008年度
論文名 Coefficient of Dynamic Horizontal Subgrade Reaction of Pile Foundations on Problematic Ground in Hokkaido
論文名(和訳) 泥炭性軟弱地盤における杭基礎の動的水平地盤反力係数
論文副題
発表会 第24回日米橋梁ワークショップ
誌名(No./号数)
発表年月日 2008/09/22 ~ 2008/09/24
所属研究室/機関名 著者名(英名)
寒地地盤チーム福島 宏文(FUKUSHIMA Hirofumi)
寒地地盤チーム西本 聡(NISHIMOTO Satoshi)
寒地地盤チーム冨澤 幸一(TOMISAWA Kouichi)
抄録
道路橋示方書における耐震性能の照査方法において、地震時における杭基礎変形の影響は、一般に基礎の抵抗をあらわすバネを線形でモデル化して良いとされている。この動的水平地盤反力係数(Khe)は、静的水平地盤反力係数(Kh)と補正係数の積(Khe=α Kh)によって表され、震度法で2倍、地震時保有水平耐力法で3倍と、比較的簡便に設定されている。しかし、地震時の杭の水平挙動は上部構造と比べて非常に複雑であり、地震時地盤反力係数を一様分布と仮定する現行の耐震設計法は、必ずしも実際の挙動を正確に表していない可能性もあると考えられる。本研究では、北海道に広く分布する泥炭地盤を対象に、遠心力載荷装置を用い杭基礎の静的載荷実験および動的加振実験を実施した。[*] 今回実施した動的遠心力模型実験結果を、杭基礎の水平方向地盤反力係数に着目して解析検討したところ、以下の事項が明らかとなった。[*]1)遠心力載荷装置を用いた実験により、カオリン地盤及び泥炭地盤における地盤と杭の固有振動数を算出し、静的・動的の地盤反力係数を算出したところ、深度方向で大きく変化していた。[*]2)今回の実験条件・解析条件においては、動的水平地盤反力係数Kheと静的地盤反力係数Khとの比率αは、一定ではなかった。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.