国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 釧路・根室地域の国道におけるエゾシカロードキル多発箇所の特徴について

作成年度 2012年度
論文名 釧路・根室地域の国道におけるエゾシカロードキル多発箇所の特徴について
論文名(和訳)
論文副題
発表会 第12回「野生生物と交通」研究発表会
誌名(No./号数)
発表年月日 2013/02/22
所属研究室/機関名 著者名(英名)
道東支所宮本 修司(MIYAMOTO Syuuji)
道東支所佐藤 博知(SATOH Hirotomo)
道東支所角張 章(KAKUBARI Akira)
地域景観ユニット松田 泰明(MATSUDA Yasuaki)
北海道開発局井内 彰宏(IUCHI Akihiro)
北海道開発局高野 進(KOUNO Susumu)
抄録
釧路・根室地域の国道を対象に、ロードキル発生状況を整理した。その結果、ロードキルの発生状況は路線や場所によって大きく異なっており、号線別に見ると国道44号が最も多く、釧路・根室地域の国道で発生したロードキル全体の約4割が集中していた。そこで、国道44号を対象に、ロードキルの発生状況と国道周辺の土地利用状況との関係を整理した。その結果国道44号のロードキルは、国道が鳥獣保護区等を通過している区間で、秋から冬にかけて特に多く発生していた。冬になるとエゾシカが鳥獣保護区に集中することや、太平洋側の越冬地への移動経路として鳥獣保護区を通過していることがその理由として推察された。鳥獣保護区以外では、国道から森林までの距離が、ロードキル発生件数と密接な関係にあった。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.