国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 交互砂州状の地形起伏と蛇行発達現象に関する感度分析

作成年度 2013年度
論文名 交互砂州状の地形起伏と蛇行発達現象に関する感度分析
論文名(和訳)
論文副題
発表会 平成25年度全国大会 第68回年次学術講演会
誌名(No./号数) 年次学術講演会講演概要集
発表年月日 2013/09/04 ~ 2013/09/06
所属研究室/機関名 著者名(英名)
寒地河川チーム永多 朋紀(NAGATA Tomonori)
北見工業大学渡邊 康玄(WATANABE Yasuharu)
寒地河川チーム伊藤 丹(ITO akashi)
北海道開発局桑村 貴志(KUWAMURA Takashi)
抄録
平成23年9月,十勝川水系音更川では,ひと洪水で堤防の流出に至るほどの急速且つ大規模な蛇行発達現象が確認された.しかし,これほど大規模な蛇行発達は過去にも観測事例が無く,その発達機構及び支配的要因は未だ十分に解明されていない.今後の対策に際しては,蛇行発達機構の解明は喫緊の課題である.低水路内に形成された流路がその蛇行度を高める要因としては,外力である流量規模や継続時間以外にも,過去の洪水で形成された流路跡や砂州などの地形的起伏,さらに砂州上に繁茂した河畔林や既設構造物など,洪水流を外岸方向へと誘導する様々な要因が考えられる.本研究では,出水前に河道に残されていた単列交互砂州状の地形的な起伏(河床履歴)に着目し,数値解析を用いて,砂州波高を変化させた複数パターンの河床形状に対する感度分析を行い,交互砂州状の地形的な起伏が蛇行発達現象に及ぼす影響を検証した.
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.