北海道の沿岸および海域毎の海浜変形、副振動などのマクロ的な海岸・港湾特性を把握するためには、海象、海底地形、海流、底質などの自然に関する過去の情報を収集し、新たな調査によるデータを蓄積し、それらを基に適切な手法を用いた解析が行われなければならない。このうち、港湾施設の計画・設計に欠くことのできない波浪情報については、早くから整備され集中処理・管理されている。一方、海底地形情報の取得、すなわち、深浅測量も港湾関係者にとって最も重要な業務の一つであり、以前から行われているが、電算処理可能な形でのデータの保管・管理は不十分なのが現状である。深浅図のデジタル化は、従来から行われている深浅図(アナログデータ)の重ね合わせによる海浜変形の把握に留まらず、水深変化のトレンド、海浜変形土量の計算、さらには、波浪場の計算、流れ場の計算、海浜変形など各種シミュレーションにおける入力データとして役立つものである。このため、港湾研究室では、昭和62年度より深浅図のデジタル化システムの構築にとりかかり、平成元年度より実用化した。本報告は、現在、港湾研究室で整備している探浅図のデジタル化システムの概要を紹介し、当システムを利用して大津漁港周辺の海底地形変化について解析を行ったのものである。 |