作成年度 | 1990年度 |
---|---|
論文名 | ブロック式緩傾斜護岸に関する実験的研究 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 平成2年度(共-10) |
発表会 | 平成2年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 平成2年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1991/02/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
高橋哲美 | |
水野雄三 | |
平沢充成 |
抄録 |
---|
従来、陸域の利用条件から越波や海岸侵食が問題となる場合、主として直立護岸によりその対策が講じられていたが、護岸前面の洗掘や消波ブロックの沈下により越波防止効果が低下したり、裏込め土砂の吸い出しにより護岸背後が空洞化し、倒壊災害に至るケースも見られている。また、越波量の低減を図るために天端高を高めたり護岸前面の消波ブロック量を増加することで、海との隔絶感が感じられるケースも少なくない。近年、注目されている緩傾斜護岸によると、護岸前面の洗掘の軽減や、のり面被覆ブロックの構造を工夫することで波の打ち上げ高や飛沫量の低減を図ることが可能である。また、護岸設置条件として、環境との調和も重要な要因とされてきており、緩傾斜護岸を用いることにより護岸天端高の低減が図れ、人と水辺とのアクセスも容易になると考えられる。このようなことから本研究では3種類の緩傾斜護岸ブロックについて前面反射率、披うちあげ高などの水理特性の比較検討を行ったので報告する。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |