作成年度 | 1991年度 |
---|---|
論文名 | 十勝岳火山砂防事業について-地域環境を考慮した事業の展開- |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 平成3年度(ダ-26) |
発表会 | 平成3年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 平成3年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1992/02/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
成田正則 | |
濱田毅 | |
松下勝美 |
抄録 |
---|
1988年12月、26年ぶりに再噴火し、白金温泉街及び美瑛町の住民を泥流の脅威にさらした十勝岳。過去においても144名の人的被害をもたらした1926年の噴火は、まざまぎと噴火、泥流の力を見せつけた。現在はこれらの災害を防ぐため、砂防ダム、流路工等の砂防施設の整備、監視カメラ、センサー等の火山監視システムの整備が行われている。本論文は、これまでの火山砂防事業の実施内容と、今後の十勝岳火山砂防のあり方について報告するものである。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |