作成年度 | 1992年度 |
---|---|
論文名 | 網走湖における湾状水域の水質汚濁機構について-湖内の湾状水域における水質実態とその富栄養化機構を中心として- |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 平成4年度(共-10) |
発表会 | 平成4年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 平成4年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1993/02/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
黒田保孝 | |
安藤正幸 | |
高橋武雄 |
抄録 |
---|
北海道東部、網走国定公園の中央部に位置する網走湖は、湖周囲42㎞、湖面積32k㎡、最大水深16m、平均水深6mとなっており、シジミやワカサギ、シラウオといった水産物の水揚げが年間5億円あまりある付加価値の高い湖である。また、湖西部の網走市・呼人から女満別湖畔にかけては、国の天然記念物に指定されている女満別湿性植物群落、キャンプ場、湖畔温泉、ボート競技場等があり、四季を通じて道内外の多くの人々に親水エリアを提供している。しかし近年、水質の汚濁が進行し、呼人浦、女満別湾といった閉鎖性水域においてはアオコによる悪臭発生、青潮による漁業資源の破壊、水草の繁茂による景観破壊といった現象がみられ、周辺住民の生活環境に悪影響を与えている。本研究は、遠浅で交通の便がよく、利用し易い地域でありながら、湖全体より水質が悪い現状にある呼人浦・女満別湾といった湾状水域における水質汚濁機構について検討するものである。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |