作成年度 | 1992年度 |
---|---|
論文名 | 二風谷ダム魚道設備の据付について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 平成4年度(ダ-18) |
発表会 | 平成4年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 平成4年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1993/02/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
畠秀樹 | |
加藤剛 | |
小西勇治 |
抄録 |
---|
一級河川沙流川は、水源を日高山脈の北端近くに源を発し、ほぼ南西に流下し、日高町、平取町を経て門別町富川で太平洋に注ぐ流域面積1,350k㎡、延長104㎞の一級河川である。二風谷ダムは、沙流川総合開発事業の一環として、一級河川沙流川の河口より21㎞上流地点に建設中の多目的ダムである。沙流川は、サケ、サクラマス、シシャモ等の遡上河川であり、これらは水産業の対象として、特に重要な魚類である。これらの重要な魚類の内、当魚道設備は主にサクラマス資源の保護を目的として設置されるもので、魚道ゲートは所要寸法及び段数の長大化、ゲート機構の複雑化、経済性等を総合的に判断してスイングシュート式ゲート(二風谷独自のゲート)を採用した。魚道ゲートの製作据付工事は昭和63年度より実施しており、総事業費に12億円、製作重量460tで平成6年度据付完了の予定である。現在までの進捗率は77%である。本文は、現在施工中である魚道設備のうち既に施工を完了した魚道ゲート扉体の据付について報告するものである。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |