作成年度 | 1995年度 |
---|---|
論文名 | 北海道における漁港水面の利用について-利用実態と問題点- |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 平成7年度(港-4) |
発表会 | 平成7年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 平成7年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1996/02/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
小暮逸朗 | |
中内勲 | |
後藤孝満 |
抄録 |
---|
国際的な漁業規制や水産資源の減少、魚価の低迷など厳しい状況のなか、周辺水域のより高度な利用が求められており、北海道の沿岸海域においても、近年、つくり育てる漁業、資源管理型漁業が推進されているところである。漁港では、漁船の安全な停泊や係留、効率的な水揚げに必要な岸壁などの整備とともに、沿岸漁業振興施策を支援するため、用地や水面において、蓄養殖等水域の確保等が望まれており、多機能漁港としての整備が求められている。北海道沿岸域の漁港では、養殖や中間育成に適した静穏水域が少ないため、年間を通じて比較的静穏な防波堤背後等の漁港水面を利用して養殖や中間育成、活魚蓄養等の水面利用が行われている。本報告では第3種、第4種漁港での水面利用の利用実態を明らかにし、漁港水面の利用形態の類型化と課題と問題点の整理、多目的利用を図る上で問題となる水質や静穏度等の環境条件の整理を行い、漁港水面の多目的利用を目指す漁港整備のあり方について報告する。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |