国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 天塩川上流の河床変動に関する研究

作成年度 1986年度
論文名 天塩川上流の河床変動に関する研究
論文名(和訳)
論文副題 昭和60年度(D-16)
発表会 昭和60年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和60年度技術研究発表会
発表年月日 1986/08/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
田倉利造
小森久徳
二階堂司
抄録
天塩川は、石狩川につぐ本道屈指の大河川であり、蛇行の発達した河川である。河道周辺には、多数の三ヶ月湖を残していることから、かつては河道変遷が盛んであったことがうかがえる。天塩川では、昭和初期より本格的な治水工事がはじまり、これまでにショートカット、無堤地区の解消、狭窄部の大規模掘削、水衝部の護岸などを中心とした河川改修が進められてきた。その結果、かつての著しい蛇行河川も現在では平面的な変動は少なく、河床低下のみが年々進行する河川へと変化しているようである。そこで本報告では、特に河床低下が著しい天塩川上流の名寄市~士別市間において過去の河床高の再現計算を行い、河床変動について考察するとともに、砂利採取を含めた河道内掘削の影響、対象区間の固定堰の影響などを考慮した河床変動予測計算を行い、その安定河道について検討するものである。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.