国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 クローラタイプの輪荷重による土中発生応力などに関する一考察

作成年度 1986年度
論文名 クローラタイプの輪荷重による土中発生応力などに関する一考察
論文名(和訳)
論文副題 昭和60年度(F-24)
発表会 昭和60年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和60年度技術研究発表会
発表年月日 1986/08/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
宮崎晃
秀島好昭
抄録
近年、農業基盤整備事業の進捗に伴ない、農作業機械の大型化及びその形式の複雑さが進んでおり、特に営農規模の欧米化が著しい道東の一大畑作地帯ではコンバインのポテトハーベスターなどの大型化が著しい。一方、農道については農業用車両の通行にとどまらず、地域交通網のバイパス的役割を担い、他産業の車両の交通量も増えている。このような農道や圃場を走行する車両はダンプトラックなどに代表されるホイールタイプと営農機械に見られるクローラタイプに分類できよう。ホイールタイプの車両により土中に発生する応力について考える場合は、道路の設計に代表されるように荷重分布様式を円形に置き換える手法が用いられている。これに対してクローラタイプに代表されるような長方形の荷重分布様式を持つ車両においては、基準化された計算法がない現状にある。このような長方形荷重分布のものを検討した例としては、荷重分布の形状を小さな円形輪荷重が連続したものとして設計する場合や、さらに、このような荷重により生じる土中のタワミ量を計算し、これと等しい量のタワミを与えるような単輪荷重を5t輪荷重に置き換えて設計する手法などが、一部の道路の設計に見受けられる。そこで著者らはクローラタイプの輪荷重のような長方形分布荷重により土中に生じる応力などの数値計算を実施し、土中に埋設されているパイプラインなどの畑地かんがい施設に対する外力設計をする場合や、農道などにおいて長方形分布荷重による応力などを計算する場合の問題点について検討してみた。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.