国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 海岸構造物によるホッキ貝漁場の形成機構に関する研究

作成年度 1987年度
論文名 海岸構造物によるホッキ貝漁場の形成機構に関する研究
論文名(和訳)
論文副題 昭和62年度(港-19)
発表会 昭和62年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和62年度技術研究発表会
発表年月日 1988/02/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
宮本義憲
抄録
ホッキ貝は、標準和名をウバガイといい北海道ではホタテガイに次ぐ有用二枚貝である。生息域の南限は太平洋側が茨城県、日本海側が富山県である。北海道では砂浜域全域で生息がみられる。昨今、沿岸域において港湾、漁港、海岸保全の各施設が整備されるに伴い、その施設周辺において貝の高密度生息域が出現する事例がみられる。一方、ホッキ貝は稚貝段階において波浪により大量に減耗することが、増産の上で障害となっている。本研究はホッキ貝の主要な減耗要因である波浪、流れによる貝の移動現象について基礎的考察を行い、ホッキ稚貝生息域の具備すべき物理的条件について海岸構造物の面から検討するものである。そのため、石狩湾新港における防波堤周辺での流況観測結果とホッキ貝の生息分布調査から構造物による漁場形成機構について考察を行った。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.