国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 降雨誘因の斜面崩壊に及ぼす影響について

作成年度 1981年度
論文名 降雨誘因の斜面崩壊に及ぼす影響について
論文名(和訳)
論文副題 昭和55年度(A-11)
発表会 昭和55年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和55年度技術研究発表会
発表年月日 1981/10/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
鈴木哲也
小林雄一
抄録
災害対策調査としての路線調査には基礎調査から詳細設計に至るまでの流れがあり、この流れは危険地帯の抽出と分析、および対策工の設計の二つに大別できよう。地質研究室では道内の国道について、前者の地形、地質調査を主体とした、現況の把握と危険予測地帯の抽出を行っている。抽出された危険予測地帯については、現地調査を行ない、災害の発生する機構、規模の把握と対策工法や検討や、施工順位の検討を行っている。ここでは急傾斜山地が海岸にせまり、断崖、絶壁が連続し、落石、崩壊等も少なくはない国道229号をとりあげ、地形、地質といった素因に作用する、降雨誘因について検討を行なう。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.