作成年度 | 1981年度 |
---|---|
論文名 | 豊平橋床版修繕工事について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和55年度(C-6) |
発表会 | 昭和55年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和55年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1981/10/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
切石尭 | |
武田勲 | |
寺内祥作 | |
石塚昌志 | |
吉田紘一 |
抄録 |
---|
豊平橋の起源については、明治4年4月に丸木橋が架けられたのが始めであり、以来さまざまな構造の橋梁が架けられた。特に大正13年に架設された橋梁は、タイドアーチ型式の幅員18m、スパン40m、3連の非常に美しい橋梁で、北海道三大名橋の一つにかぞえられ、豊平川のシンボルとして広く札幌市民に親しまれていた。現在の橋梁は、昭和41年に架換えられた、三径間連続箱桁の近代的な型式である。本橋は、昭和39年(1964年)鋼道路橋示方書に基き、床版厚17㎝で設計されたが、近年交通量の増大と、車輌の大型化に伴い、鉄筋コンクリート床版にひびわれが発生し、修繕工事の必要性が生じた。この工事において床版耐荷力向上を目的とした、新・旧コンクリートの一体化による床版増厚工法を採用した。工法の決定理由及び、現場施工について報告する。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |