作成年度 | 1985年度 |
---|---|
論文名 | 無地下水条件での孔内速度検層の実施例について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和59年度(A-3) |
発表会 | 昭和59年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和59年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1985/09/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
本館静吾 | |
野地正保 |
抄録 |
---|
速度検層は、地震探査ではとらえられない地層の細区分や、破砕帯および低速度のはさみ層などを検出することができ、連続的に地盤の物性値を知ることができることから、最近の土木地質調査において、効果的調査法として多用されている。これらの速度検層は、一部の測定法を除いては、地下水を媒体として振動波を受発振させるため、無地下水条件での測定は不可能とされてきた。一方、地下水が存在しないような場所は、きれつの存在や破砕帯など、地質的問題のある場合が多く、このことから地下水の存在しない箇所での速度検層法の開発は、地質調査に携わるものにとって、長年の課題であったといえる。われわれは、このような無地下水条件での速度検層測定法の開発のため、ビニールフイルムを加工したビニール円筒を使用し、ボーリング孔内の水位を確保させて音波検層の実施を試み、良好な測定結果を得ることができたので、実施例について報告する。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |