国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 しろがねダム洪水吐におけるプレ・スプリッティング爆破工法

作成年度 1982年度
論文名 しろがねダム洪水吐におけるプレ・スプリッティング爆破工法
論文名(和訳)
論文副題 昭和56年度(A-16)
発表会 昭和56年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和56年度技術研究発表会
発表年月日 1982/10/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
吉尾昌三
板倉純
抄録
しろがねダムは、国営しろがね土地改良事業における主要構造物の1つとして、十勝岳にその源を発する石狩川水系美瑛川の支流オヤウンナイ川に築造中の中心コア型ロックフィルダムである。本事業は、上川盆地南部の洪積台地に展開する畑作地帯を中心に、かんがい用水を安定供給することを主要な事業内容とし、当ダムはその用水源としての機能を完成後に受け持つ。しろがねダムの諸元は次のとおりである。堤高 63・5m 堤長 611m 堤体積 1,385,000m3総貯水量 6,800,000m2 設計洪水流量 90m3/se c洪水吐越流堤長 42m 洪水吐型式~側水路式盛立工事は、昭和48年度着工以来、本年度で第9期工事となり、ポリューム的には約95%が既に完成している。また、洪水吐については、昭和54年度の調節部、移行部の堀削に始まり、昭和55年度の調節部コンクリート打設を経て、本年度は移行部の打設、それに急射流部から下流水路の堀削を延長290m 約30,000m3を施工した。ここでは、当洪水吐の岩盤堀削方法とプレ・スプリッティング工法を中心として報告したい。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.