国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 浄水汚泥・堆肥種子吹付工-リサイクル材活用による緑化基盤づくり-

作成年度 2003年度
論文名 浄水汚泥・堆肥種子吹付工-リサイクル材活用による緑化基盤づくり-
論文名(和訳)
論文副題 平成15年度(河-25)
発表会 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会
誌名(No./号数)
発表年月日 2004/02/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
旭川開発建設部 旭川河川事務所九千房 沙紀子(KUSENNBOU Sakiko)
旭川開発建設部 旭川河川事務所成田 明(NARITA Akira)
旭川開発建設部 旭川河川事務所青木 二郎(AOKI Jirou)
抄録
石狩川上流域の現況築堤は、河道掘削土が大規模法面の盛土材となっている。その土質、は砂礫または礫質土で構成されており、シルト分、腐植含有量、保肥力(CEC)等が不足している。従来から客土吹付工(3㎝厚)の法面植生を行っていたが、現状は年数の経過と共に植生の衰退が著しく、吹付時の主体草であるケンタッキーブルーグラス類は、ほとんど見受けられない。雑草も少なく、石礫が浮き出ているといった状態である。これらのことから、長期的に植生が持続し、安定した植生基盤の改良が必要とされてきた。そこで、河川の水を浄化する際に発生する浄水汚泥を客土材に使用し、近隣で大量入手可能な家畜堆肥と混合して、シルト、衰退した堤防植生状況腐植、保肥力等を補う植生基盤をつくりあげ、長期的に良好な堤防植生を確立させることを目的とし実施したので、その説明と共に施工後の植生状況を評価し報告する。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.