作成年度 | 1984年度 |
---|---|
論文名 | 緑ダムの設計と施工(第3報)不透水性材料の混合転圧試験 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和58年度(E-14) |
発表会 | 昭和58年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和58年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1984/09/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
広瀬春夫 | |
山本正夫 | |
高橋勇 |
抄録 |
---|
国営畑地帯総合土地改良パイロット事業、小清水地区緑ダムの不透水性材については、過去・広範囲に亘って調査をしてきたが、ダムサイト周辺は、屈斜路系、摩周系等の火山灰質の堆積物に厚く被われており、必然的に火山灰質粘性土を対象としてきたが、自然含水比が30~80%、細粒分含有率は22~65%とバラつきがあり、乾燥密度も,0.83~1.19と小さい。また、圧縮指数も、0.33~0.74と大きく、これらを単品で使用することは不可能であり、他材料との混合を方針として、室内試験の結果、河床砂礫が適当と結論された。室内試験では、不透水性材料として肯定されたが、今回現場スケールで混合転圧試験をしたので、報告する。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |