作成年度 | 1984年度 |
---|---|
論文名 | 河川堤防の地震対策について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和58年度(D-18) |
発表会 | 昭和58年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和58年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1984/09/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
熊谷守晃 | |
荻野治雄 | |
能登繁幸 |
抄録 |
---|
近年、低平地の都市河川周辺に入口・資産が集中し、流域の新たな開発や土地利用の高度化が進み、防災構造物としての河川堤防の重要性が著しく増加している。北海道の直轄河川の堤防も、治水工事の進捗に伴い、一部の無堤地区を残し、完成または暫定の一連堤で概成してきており、堤防の質的向上を進める時期に来ていると思われる。特に地震について、本道は地形・地質的に弱点箇所が多く、十勝沖地震などの大地震の発生地帯であるにもかかわらず、従来ほとんど対策が行われておらず、適切な対応が必要である。そこで、本文では、地震対策の重要性について述べるとともに、地震対策の基本的な考え方を整理し、地震災害調査・復旧工法および耐震調査・対策工について概説し、河川堤防の質的向上の一助としたい。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |