作成年度 | 1984年度 |
---|---|
論文名 | 中山峠における吹雪の特徴 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和58年度(B-20) |
発表会 | 昭和58年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和58年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1984/09/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
福沢義文 | |
竹内政夫 |
抄録 |
---|
標高830mの中山峠を通る国道230号は、札幌を中心とした、道央と道南を結ぷ重要幹線道路であるが、山岳道路であるため吹雪発生頻度が高く、吹雪が原因で通行止めになる回数は、昭和46年~昭和55年で年平均約3回におよんだ。この他に、吹雪による渋停滞は、交通止めの数倍に及ぷとみられている。われわれは、昭和50年から、中山峠における冬期道路交通管理のための基礎資料を得る目的で、頂上付近において吹雪の観測を行っている。8年間の気象資料及び吹雪の実態調査によって、中山峠の吹雪の特徴を調べ、気象データを活用して、合理的な交通管理を行うにはどうしたらよいか、その方法を検討してみた。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |