作成年度 | 1983年度 |
---|---|
論文名 | 北見地区のパイプライン設計について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和57年度(F-8) |
発表会 | 昭和57年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和57年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1983/10/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
寺端弘勝 | |
玉木久之 | |
花山敏典 | |
平敏治 | |
川口宏 |
抄録 |
---|
近年、畑地かんがい事業の必要性が認められ、各地においても、畑地かんがい施設の工事が推し進められているが、北海道の戸当り受益面積は、内地にくらべ著しく大きく施設規模が大きいことと、上水道のように、水源から末端まで、専門技術者による一貫した管理体制を整備することは困難であることから、維持管理は粗放管理を余儀なくされている、又、凍害対策なども考慮しなければならないことなど、道内におけるパイプラインシステムは重要な課題を数多くかかえており今後の検討が急がれている。北見地区に鍋いても、昭和53年度より畑地かんがい事業が着工し現在に至っているが、このパイブライン設計について計画的水使用、安全性、経済性、維持管理等を検討した結果、オープンタイプを採用し送水系と配水系の完全分離を行ったので、その内容を報告する。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |