国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 吹雪地帯における防雪対策について

作成年度 1978年度
論文名 吹雪地帯における防雪対策について
論文名(和訳)
論文副題 昭和53年度(B-3)
発表会 昭和53年度技術研究発表
誌名(No./号数) 昭和53年度技術研究発表
発表年月日 1979/02/23
所属研究室/機関名 著者名(英名)
早坂恵慈
木元喬之
谷内吉雄
永井博
抄録
国道232号は日本海沿岸を走り、冬期間には、海からの強風によってもたらされる、吹雪、地吹雪、による視程不良、吹溜りや雪庇崩落等による交通障害が多発している。現在、障害発生が予想される箇所では、主として防雪柵を設置し対処している。しかし、232号には多くの切土区間があり、防雪柵の効果も切土区間の多くでは十分と言えない状態にある。切土区間では、気流が一つの渦となり、その渦にまき込まれた飛雪が、浮遊する時に視程障害を発生し、行き場がなく沈静して吹溜りや雪庇となる。このことから、切士風上側の、のり勾配を緩くし、風の流れを滑らかにすることによって、渦の発生を弱め、これらの障害要因を取り除くことができると考え、模型実験を参考にし、風上側を緩勾配切土にした。緩勾配切土による、雪庇、吹溜り、地吹雪による視程障害等の緩和と、自発光式視線誘導灯による視程の確保(視程の顕在化)効果について調査したので報告する。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.