国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 道路防雪林による視程障害緩和効果(Ⅱ)

作成年度 1979年度
論文名 道路防雪林による視程障害緩和効果(Ⅱ)
論文名(和訳)
論文副題 昭和54年度(B-6)
発表会 昭和54年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和54年度技術研究発表会
発表年月日 1980/02/22
所属研究室/機関名 著者名(英名)
石本敬志
竹内政夫
福沢義文
野原他喜男
坂本稔
草開良視
抄録
冬期間北海道の道路交通にとって最大の障害は雪であり、なかでも焼く5600kmにおよぶ除雪されている一般国道、開発道路におけるひと冬(12~3月)平均100件前後の通行止めの7割以上は吹雪によるものである。吹雪による交通障害は、大別して視程障害と吹溜りに分けられる。吹溜りに対しては、道路構造や防護施設、除雪機械などの改良により次第にその対策が充実してきている。しかし、飛雪のため前方の安全を確認できなくなる視程障害に対しては、有効な対策を立てるのがむずかしかった。前方の安全確認ができなければ、交通事故や渋停滞の原因となるばかりでなく、除雪機械もその能力を十分発揮できず吹溜りの原因にもなる。吹雪時の視程障害緩和をはかるため、札幌開発建設部岩見沢道路事務所では昭和52,53年度、道央と道北を結ぶ主要幹線、一般国道12号岩見沢市岡山地区に道路防雪林を植栽した。ここでは、種々の気象条件下での観測結果から、道路防雪林による視程障害緩和効果について報告する。なお、吹雪時の視程障害対策を目的とした道路防雪林植栽は、少なくてもわが国では初めての試みである。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.