積雪寒冷地である北海道の冬期道路において、ドライバーは吹雪に起因した視程障害によって視覚情報の乏しい状態での走行を強いられる。そのため、冬期道路交通の安全確保を目指す上で視程障害対策は重要な課題として位置づけられる。北海道内の国道において、吹雪に起因した視程障害対策とし整備される施設には、道路上の吹雪そのものを軽減させ視程障害の防止を図る道路防雪林や防雪柵と、視程障害時における道路上の視認性を高めることで視程障害の防止を図る視線誘導施設がある。このうち、道路防雪林や防雪柵の整備については「道路吹雪対策マニュアル」が広く活用され設計が行われている。一方、視線誘導施設は道路防雪林や防雪柵などのように道路上の吹雪を直接低減する対策ではないため、その効果や機能を定量的に把握することは難しく、調査事例や既存知見も少ない。このため、吹雪対策として視線誘導施設を設計する上で必要となる技術資料は、十分な整備がされていない状況にある。そこで、仕様や設置基準をまとめたマニュアルの策定に向け、北海道開発局と北海道開発土木研究所が協働で吹雪時を考慮した視線誘導施設の検討に取り組んでいる。本文では、その取り組みの中で検討すべき技術的課題について体系的に整理したので、その内容について報告する。 |