作成年度 | 1973年度 |
---|---|
論文名 | 土のポアソン比の測定例 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和48年度(E-11) |
発表会 | 昭和48年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和48年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1973/04/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
坂田資宏 | |
宗好秀 | |
斉藤三哲 | |
岸洋一 |
抄録 |
---|
道内に作られるフィルダムの中には、数十米に及ぶ堆積層の上に築堤されるものがある。このようなダムは当然、その基礎地盤を含めて堤体の安定性が検討されなければならない。近年、電子計算機の発達と有限要素法の開発によって、これまで不明であった土の応力変形特性に関する問題について、かなりな精度で予知することができるようになった。基礎地盤としての堆積層は、築堤による乗載荷重をうけ、圧密沈下といった変形を生じる。それは三次元の変形であって、その解析には強度定数C、∮、変形係数E、ポアソン比Vといった諸定数が必要である。このうち、C、∮、Eについては、三軸試験の「応力~ヒズミ」関係により求めるのが常識とされているが、Vの求め方については、まだ、確立したものができていない。今回、旭川開建管内「しろがね」ダムの堆積地盤に関する解析に伴い、土のポアソン比の測定を行なった。測定に先だって、ゴム供試体による試験を実施したが、それは、試験操作の手順や測定値の概念を得るために、きわめて有用であった。それらの測定法を含めて問題点の考察を述べる。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |