独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 特殊土壌地帯の排水工法について b)火山灰地における流出機構調査

作成年度 1963年度
論文名 特殊土壌地帯の排水工法について b)火山灰地における流出機構調査
論文名(和訳)
論文副題 昭和37年度(Ⅶ-b)
発表会 昭和37年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和37年度技術研究発表会
発表年月日 1963/08/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
鶴海寅和
望月由三
吉村戌
茶野忠夫
抄録
表層は腐植に富み保水性の強い砂壤土であり、火山灰は表層下10~30cmに狹在し、比較的粗膨な無機質土壤で、十勝岳c火山灰が主体である。3層以下は層により多少の違いはあっても粘性に富み、堅密で透水性がすこぶる悪く、排水不良の原因になっている。50~70cmの深さまでは、比較的亀裂も発達しているが、場所によっては硬質で重粘土的性質を有しているものもある。しかし、いずれにしても40~60cm付近に存在する難透水層が排水の支障となるもので、地下水位もこの層に支配されるとみられている。この地方の末端排水は、従来、土管暗渠(渠間≒30m、渠深1.0~1.2m)が採用されてきたが、工事費は高く、施工基準も理論的、実験的裏付けがない。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.