作成年度 | 1966年度 |
---|---|
論文名 | 漁川の流出と計画洪水について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和40年度(58) |
発表会 | 昭和40年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和40年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1966/12/10 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
橋本識秀 | |
河村友治 |
抄録 |
---|
千歳川は支笏湖に源を発し樽前山麓の火山灰地帯を走り千歳市を経て広大な石狩平野を縫流途中漁川、島松川、旧夕張川などの支流を集め江別市に至り石狩川に合流している。この間の流路延長73.8㎞、流域面積1,161kmである。河床勾配は上流部1/800、平坦部1/6,000~1/7,000で極めて緩勾配である。千歳川流域の流出解析は地質的、地形的に出水時における流出が甚だ難でありその実態は把握し難い点が多い。ここでは千歳川の最大支川である漁川について確率資料の扱い方を積率法(石原・高瀬氏法)と岩井法にり。水文学的に検討した。すなわち流出流域の初期条件を想定前期降雨に変換して流域特性を述べ、計画洪水波の河道流下に伴う波形の変形について、また漁川にダムを想定した場合、漁川ダムサイト、合流点においてダム調節前後の洪水量を残流域の流出波形を考慮して算出検討した。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |