作成年度 | 1967年度 |
---|---|
論文名 | 篠津運河に流入する排水の流末処理について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和41年度(64) |
発表会 | 昭和41年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和41年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1967/12/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
堀内弘男 | |
大津利治 |
抄録 |
---|
本地区は、昭和26年から国営排水事業、及び開墾建設事業を行い、昭和30年より、世銀農業調査団、並びにF・A・Oの農業調査団の調査の結果、かんがいを含めた開発事業に対して、世銀からの融資と余剰農産物の見返円資金が得られる事となり、排水幹線であった篠津運河の改修延長を含め、土地改良事業、開墾建設事業を併せた篠津地域開発事業として発足したものである。篠津運河の施工された篠津中央地区は、その大半が低位、及び高位泥炭で占められ、古くより人為的に作られた篠津運河は、泥炭地の常として、浮上り、法崩れに悩まされていた。この運河を深さ10m程度の大水路に堀削し、かんがい、排水の幹線とした事により、運河と排水の合流点に高落差を生じたので、これに対応する流末工を検討し、設計、施工している。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |