国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 火山灰盛土の締固め管理に関する一考察

作成年度 1970年度
論文名 火山灰盛土の締固め管理に関する一考察
論文名(和訳)
論文副題 昭和44年度(B-17)
発表会 昭和44年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和44年度技術研究発表会
発表年月日 1970/12/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
河野文弘
小林繁
佐々木晴美
能登繁幸
新庄建
抄録
道路盛土、河川堤防、アースダムなどの土質構造物は、それぞれの目的に応じた工学的特性を満していなければならない。たとえば、道路盛土の場合は、重交通に耐えるだけの強さと、将来路面に不等沈下による不陸を生じないような均一性が要求される。これらの特性は、盛土を十分に締固めることによって得られる。土工のうちで盛土の締固めが最も重要な作業の一つとしてあげられているのは、このためである。現場における土の締固め管理の実際的手段には、JISA1,210.一土の突固め試験方法で求めた最大乾燥密度を基準にして、これと現場密度とを比較するが最も多く用いられている。しかし、この方法は、現場における施工管理のための手段としては多くの欠点がある。とくに火山灰に対しては、実験室で最大乾燥密度を求められない場合が多いので、締固め管理の手段には他の方法を選ばなければならない。このような場合の一つの手段として、盛土の強さを基準にとることが考えられる。現場での盛土の強さを間接的に判定する比較的簡便な方法には、静的円錐貫入試験、CBR試験、平板載荷試験、衝撃式地耐力試験、球体落下試験は、簡便さの点では、とくに現場に適した試験方法と考えらる。本文は、この二つの試験方法の締固め管理への適用性について、現場試験と室内実験を行ない考察を加えたものである。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.