国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 鋼床版の現場溶接-石狩河口橋-

作成年度 1971年度
論文名 鋼床版の現場溶接-石狩河口橋-
論文名(和訳)
論文副題 昭和45年度(C-20)
発表会 昭和45年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和45年度技術研究発表会
発表年月日 1971/12/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
戸島英之
高橋陽一
新山惇
三浦智
抄録
石狩河口橋は一般国道231号(札幌市~留萠市)が、石狩川を横断する個所に架けられる橋梁で橋長1412.7mを有し、本道は勿論我が国でも有数の橋梁である。工事は昭和42年10月着工し、昭和47年度に第一期工事分664.0mの完成を目途に鋭意施工中のものである。主径間部は3径間連続斜張橋であり、補剛ゲタをザイル(P・P・W・S)で吊った非常に優美な構造である。この補剛ゲタは1セル箱ゲタで、その鋼床版部分の橋軸方向、直角方向及び縦リブが現場溶接であり、この内橋軸方向、直角方向は作業の能率化と品質の確保、均一性から自動溶接を、又縦リブは手動溶接を採用している。現場溶接は施工管理の面で問題点も多いため、現場施工基準作成のための実験を行なって万全を期している。本報文では現場試験、施工管理の問題点等について報告するものである。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.