砂質地盤の上に防波堤を建設すると、多かれ少なかれ沈下はみられる。この原因は、(Ⅰ)接地圧の超過、(Ⅱ)波浪による海底砂の洗掘、(Ⅲ)港内外の水位差による海底砂の掃流、(Ⅳ)広域にわたる地盤沈下、(Ⅴ)以上4つの複合的作用、等によるものであるが、これらのうち(Ⅱ)、(Ⅲ)によるものについてその対策を検討するのが今回の研究課題である。現在幾つかの港湾、漁港において、洗掘防止のたてまえよら防砂シートが用いられているが、この断面の決定根拠をみるに確固たるものがなく、またその効果についても種々様々である。一方この設計法の研究についてみると港湾に関するものについては極めて少なく、海岸堤防の分野において幾分積極的に行なわれているにすぎない。このことは、他の設計分野にくらべて防砂シートの設計法はいかに難しいかを物語つている。この理由は、砂の動きとシートの相互関係が自然状況によって種々異なり、いまだ漂砂問題に明確な解を与えることができないと同じような困難性を含んでいるからであろう。港湾工学の分野において最もむずかしい問題の1つといえよう。さて、この課題の最終目的は防砂シートの設計法を提案することであるが、先にのべたように、確固たる信念をもって提唱できる設計法を見い出すことはとうてい不可能なので、ここでは洗掘機構を多くの文献をもとに考察し、この中から「効果ある防砂シートの設計法」を導くようにしたい。 |