シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 総合美唄地区灌漑事業計画について

作成年度 1957年度
論文名 総合美唄地区灌漑事業計画について
論文名(和訳)
論文副題 昭和31年度(67)
発表会 昭和31年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和31年度技術研究発表会
発表年月日 1957/09/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
土田芳丸
抄録
本計画は綜合美唄地区灌漑排水事業計画であって、石狩川流域綜合開発空知川(金山ダム関係含む)・幾春別川・芦別川の河川綜合開発のうちの農業部分の計画である。地区は本道の西半分のやや中央部、石狩穀倉地帯といわれる空知平野の大部分を占め・岩見沢・美唄・赤平の3市のほか砂川・奈井江・三笠・北栗沢・幌向の6箇町村に跨る20,112.6町歩の受益面積を有し、石狩川の中流部左岸に位置して、北は空知川の分岐点から南は旧夕張川および江別川を堺とする地域に囲まれた、南北に細長く東西の巾約10kmのやや菱形に近い区域である。この地方は本道でも渡島地方についで最も早くから開発された所で、水稲栽培には最も適した地帯とされている。本地区の河川は近年非常な渇水に見舞われ、灌漑用水の獲得に苦心の策を講じ、還元水等を堰止め、あるいは揚水機を設置して辛うじて補水につとめている現状である。本計画はこれらの地区に対する綜合土地改良事業である。その概要は幾春別川上流桂沢および空知川上流金山地点に重力式コンクリート堰堤を建設し、その貯水を利用して電力を起し、長年なやまされて来た用水不足を解消し、未墾地開発の促進と農業経営の安定および合理化を図るとともに、緊急食糧増産対策に応えるものである。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.