作成年度 | 1962年度 |
---|---|
論文名 | 丘陵地における土壌生成型態の一例について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | 昭和36年度(30) |
発表会 | 昭和36年度技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 昭和36年度技術研究発表会 |
発表年月日 | 1962/09/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
佐藤拓次郎 | |
松野正 | |
藤井義昭 | |
中井恒夫 |
抄録 |
---|
土壌調査の結果を単なる土壌区の設定のみに止めることなく、さらにこれを土壌生成論的に系統付けようとする試みは古くから行なわれており、Association,Catenaなどの概念で発展してきている。佐々木氏は北海道におけるCatenaの概念の適用について、石狩平野、その他で調査し、土壌型態の地形による変化とともに地下水の高低が土壌型に及ぼす影響について研究され、その相互の連続関係を明らかにした。著者らはこれらの観点において、丘陵地における、起伏、排水状態が土壌型に及ぼす影響を見るため、天北地域の重粘性土壌について調査した。調査は局官房調査課の土壌保全試験地(天塩郡幌延町字北進)で行なった。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |