シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 表層用アスファルト合材の配合設計の試みについて-トペカの場合-

作成年度 1962年度
論文名 表層用アスファルト合材の配合設計の試みについて-トペカの場合-
論文名(和訳)
論文副題 昭和36年度(19)
発表会 昭和36年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 昭和36年度技術研究発表会
発表年月日 1962/09/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
久保宏
松本哲男
抄録
表層用アスファルト合材の配合を決めるには、いろいろの方法がある。一般には、アスファルト舗装要鋼(日本道路協会)に示されている方法によっているが、これは主として合材の品質を決定するのに安定度を一つの目安にするものである。北海道においては、安定度のほかに冬期間自動車が滑り止めにつけているタイヤチェンに対するスリヘリ抵抗性を併せ考えなければならない。道路研究室では、いわゆる寒冷地向きの表層用合材を作るための配合設計方法を確立する目的で、アスファルト合材の安定性や抵抗性などの性状を合材中に占めるフィラー・ビチューメンの質と量との面から検討を加えてきた。実験の対象には、タイヤチェンによるスリヘリに対する磨耗層として広く採用されているアスファルトモルタルが表層用合材の基本となるものと考え、まずこれを採り上げることとした。合材試験は、マーシャル試験機による安定度試験と、実際道路におけるタイヤチェンの剥離作用を実験室内で再現したラベリング試験機によるスリヘリ試験とを行なって、合材の良否を判定することとした。また、この結果を上長都試験道路やその他の実際現場に施工して検証試験を行なっている。これについてはすでに発表したとおりである。本報文は、アスファルトモルタルの実験についで、同様の配合決定方法をトペカ合材に拡大適用した場合の2~3の実験例について、その概要を述べたものである。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.