国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 北海道における今後の海岸整備のあり方について

作成年度 2000年度
論文名 北海道における今後の海岸整備のあり方について
論文名(和訳)
論文副題 平成12年度(港-2)
発表会 平成12年度技術研究発表会
誌名(No./号数) 平成12年度技術研究発表会
発表年月日 2001/03/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
堂屋敷誠
稲田亮
抄録
わが国はアジアモンスーン地帯に属するという国土的な特徴がある。このような気象特性により、毎年のように来襲する台風や大地震による高潮や津波などから、多くの人命や資産を保護するという目的で、1956年(昭和31年)に海岸四省庁(農林水産省、水産庁、運輸省、建設省)にて、「海岸法」が制定された。その後、海岸背後地の人命や資産を守るために、防護を主体とした整備を中心に海岸整備を行ってきた。その後、成長社会から成熟社会への転換のなかで、人々のニーズも社会のあらゆる分野で高度化・多様化しており、精神的なゆとりや自由時間の確保、その過ごし方に人々の関心が高まっている。このような背景のなか、海岸に求められる姿も多様化してきており、海岸の整備・管理のより一層の充実が必要となってきた。こうした状況のを踏まえ、今年5月に「海岸法」の一部改正が行われ、防護のみを目的としていたものに、環境や利用を加えた調和のとれた海岸行政を目指したものに改正された。今回、北海道の全沿岸域の海岸を有する全90の自治体を対象に、海岸整備に関することについてアンケート調査を行なった結果、68の自治体からの回答を得られた。その結果に基づき海岸法の改正後の海岸整備のあり方について考察する。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.