現在、開発土木研究所ではコスト縮減や環境共生を目的とした消波型高基混成堤の開発を行っている。この構造形式は通常よりも高い基礎マウンド上での砕波により波のエネルギーを減衰させるとともに、直立部を消波構造にすることによって波力を低減させることができる。さらに、水深の浅いマウンド上は、海藻類に必要な光環境が良好であることから、水産生物の生息場としても期待できる。消波型高基混成堤については下迫らが部材波力および滑動安定実験を行い、直立部に作用する波力特性を明らかにしている。また、木村らは越波および打ち上げ高さに関する水理模型実験を行い、消波ブロック被覆堤と比較して越波流量を低減できることを明らかにした。したがって、本構造を護岸として用いた場合には天端高さを低くすることができる。しかしながら、基礎マウンド構造条件を変化させた検討は行っておらず、マウンド条件の違いによる打ち上げ高さおよび越波特性については未解明な部分が多い。そこで本報告は、水理模型実験による基礎マウンドの天端水深を変化させた場合の打ち上げ高さおよび越波流量について検討を行う。さらに、直立部後壁に波返しを設置した場合の効果についても明らかにする。 |