国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 斜角を有する壁式RC橋脚模型の静的耐荷性状に関する実験的研究

作成年度 2003年度
論文名 斜角を有する壁式RC橋脚模型の静的耐荷性状に関する実験的研究
論文名(和訳)
論文副題
発表会
誌名(No./号数) 北海道開発土木研究所月報 第605号
発表年月日 2003/10/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
構造研究室佐藤 京(SATO Takashi)
構造研究室岡田 慎哉(OKADA Shinya)
構造研究室今野 久志(KONNO Hisashi)
室蘭工業大学 建設システム工学科 教授岸 徳光(KISHI Norimitsu)
抄録
平成7年に発生した阪神・淡路大震災での被害を契機に、段落しを有する場合等の耐震性向上法に関する実験的・解析的研究が多く実施されてきた。著者らも、特に壁式橋脚を対象にAFRPシートを用いる場合の耐震補強法に関する数多くの静的・動的実験研究を実施している。一方、橋梁の場合には、都市内高架橋やこ線橋、河川橋梁などその交差物の架橋条件により、斜角を有する場合が少なくない。橋軸方向と橋脚断面の弱軸方向が異なる場合には、橋脚もしくは橋梁全体の挙動および上部工またはその各部位に与える影響など、直橋とは異なった挙動を示すことが予想される。地震災害時の道路交通網確保のためには、対象路線全ての橋梁に対して、耐震性の統一性を確保しておくことが肝要であるものと考えられる。そこで、斜角を有するRC橋脚の耐震性能を適切に評価し、耐震性向上法を確立するための基礎資料を得ることを目的に、数種の斜角角度の異なる小型壁式RC橋脚模型を製作して、静的単調載荷実験を実施した。実験の結果、実験終了後のひび割れ分布性状より、斜角角度の減少に伴い、橋脚は面外変形が卓越する曲げ部材から面内変形が卓越する純せん断部材に推移するため、1)載荷側壁面は曲げ引張破壊から純せん断的な破壊に移行する、2)圧縮側壁面では、幅全体に発生する基部コンクリートの圧縮破壊が圧縮側の隅角部に集中する、傾向にあることが明らかとなった。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.