国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 北海道開発局における落石覆道の現行設計法

作成年度 1991年度
論文名 北海道開発局における落石覆道の現行設計法
論文名(和訳)
論文副題
発表会 土木学会北海道支部年次技術研究発表会
誌名(No./号数)
発表年月日 1992/02/07 ~ 1992/02/08
所属研究室/機関名 著者名(英名)
構造研究室中野 修(NAKANO Osamu)
構造研究室今野 久志(KONNO Hisashi)
構造研究室金子 学(KANEKO Manabu)
構造研究室山内 敏夫(YAMAUCHI Toshio)
抄録
当研究室が、一般国道336号の美幌覆道で衝撃実験を実施したこともあり、この覆道をケーススタディーとして、北海道開発局の現行設計法の特徴および、今後の検討課題を論述した。[*]マニュアルの特徴として、1.衝撃力の推定式、衝撃荷重の作用面積、緩衝材および緩衡材厚は、落石対策便覧に準拠している。2.RC構造の覆道の計算は、単位奥行きを有する平面ラーメンとして骨組解析を行っている。また検討課題として、以下のことがある。1.落石覆道を折板理論で設計するべきである。2.衝撃荷重の載荷時間の影響も大きいので、静的に問題とならないような部材でも、動的には大きな応答を示すことがある。3.緩衝材として、砂が標準となっているが、いろいろな問題点がある。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.