国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 冬期路面のラウンドアバウトにおける車両走行位置及び車両挙動の適正化に関する研究

作成年度 2012年度
論文名 冬期路面のラウンドアバウトにおける車両走行位置及び車両挙動の適正化に関する研究
論文名(和訳)
論文副題
発表会
誌名(No./号数) 寒地土木研究所月報 第708号
発表年月日 2012/05/10
所属研究室/機関名 著者名(英名)
国土技術政策総合研究所道路研究部道路空間高度化研究室研究官(前 寒地交通チーム)武本 東(TAKEMOTO Azuma)
寒地交通チーム宗広 一徳(MUNEHIRO Kazunori)
寒地交通チーム高橋 尚人(TAKAHASHI Naoto)
寒地交通チーム渡邊 政義(WATANABE Masayoshi)
抄録
近年、比較的少ない交通量に適した平面交差構造として、ラウンドアバウトが諸外国で急速に普及している。ラウンドアバウトとは、環道、エプロン、中央島で構成された円形交差点であり、環道交通流は流入交通流に対して優先権があり、かつ環道交通流は信号機や一時停止などにより中断されない交通運用上の特徴を有する。我が国でもラウンドアバウトの実用展開に向けて多様な研究が行われているが、北海道等の積雪寒冷地での導入に際しては、冬期の気象条件を考慮した実用性の検証が必要である。本研究では、ラウンドアバウトの安全で円滑な走行を冬期路面状態において確保するために重要な事項となる走行車両の環道への誘導策を検討するため、路面状態及び中央島の直径(以降、中央島径と記す)が異なる条件下で走行実験を行うことにより、各条件が車両走行位置及び車両挙動に与える影響を分析した。その結果、環道とエプロンの境界が積雪により不明瞭になる冬期においても、中央島径を大きくすることによって、走行位置の分散を小さく抑えられることが分かった。また、走行速度や横加速度等の車両挙動に対しては、中央島径の違いによる影響は小さいが、路面状態の違いの影響は大きいことを確認した。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.