国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

 積雪寒冷地における地方部の「2+1」車線道路の性能評価の試行

作成年度 2012年度
論文名 積雪寒冷地における地方部の「2+1」車線道路の性能評価の試行
論文名(和訳)
論文副題
発表会
誌名(No./号数) 寒地土木研究所月報 第709号
発表年月日 2012/06/10
所属研究室/機関名 著者名(英名)
寒地交通チーム宗広 一徳(MUNEHIRO Kazunori)
国土技術政策総合研究所道路研究部道路空間高度化研究室研究官(前 寒地交通チーム)武本 東(TAKEMOTO Azuma)
寒地交通チーム高橋 尚人(TAKAHASHI Naoto)
寒地交通チーム渡邊 政義(WATANABE Masayoshi)
抄録
北海道は積雪寒冷地に位置しており、例年11月から3月までの5ヶ月間に亘り、降雪が記録される。そのため、路面は通常は乾燥状態であるが、冬期間には頻繁に圧雪状態になる。道路利用者に対し、よりよいサービスの質を提供するために、既設の2車線道路から、付加車線を設置した「2+1」車線道路へ改良する手法が、導入されている。本研究では、積雪寒冷地における地方部の2車線道路を対象とし、付加車線を導入した「2+1」車線道路の設置効果を評価するために、交通流ミクロシミュレーションプログラム「SIM-R」を用いて感度分析を行った。その設定条件として、対象とした路面状態は、乾燥路面と圧雪路面の2条件とした。時間交通量は、100 ~1,000台/時で変化させた。評価指標としては、平均旅行速度、追従車率、追従車密度を用いた。その結果、時間交通量が増加するに従って、平均旅行速度は低下し、追従車率と追従車密度が増加することが明らかになった。また、道路性能は、乾燥路面と比較して圧雪路面では低下することが確認できた。付加車線を一定間隔に設置することにより、乾燥路面並びに圧雪路面共に、2車線道路のサービス水準が向上することが明らかになった。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.