国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 凍結路面の発生と気象条件との関係について

作成年度 1994年度
論文名 凍結路面の発生と気象条件との関係について
論文名(和訳)
論文副題
発表会
誌名(No./号数)
発表年月日 1995/01/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
防災雪氷研究室加治屋 安彦(KAJIYA Yasuhiko)
防災雪氷研究室松沢  勝(MATSUZAWA Masaru)
抄録
1993/94冬期に、北海道開発局、北海道および札幌市は、全道の路面状況調査を共同で実施した。この調査結果と、アメダスのデータを用いて、凍結路面の発生と、気象条件との関係を分析した。その結果、朝の最低気温が0℃未満の日における凍結路面の発生は、1)つるつる圧雪で、日降雪深が1㎝以上の場合、2)アイスバーンで、前日の最高気温が0℃未満の場合、3)ブラックアイスで、日降雪深が1㎝未満の場合に多いことがわかった。さらに、前日の路面との関係に着目したところ、圧雪→つるつる圧雪とアイスバーン、アイスバーン→ブラックアイスの変化が多いこと、前日と同一の凍結路面を保つ傾向があることが判明した。また、この手法を用いて、当日の路面状況と気象状況から、翌朝の凍結路面の出現確立を求める方法も検討した。加えて、札幌市街部に設置した、路面凍結観測ステーションのデータから滑りやすい路面の発生する条件を調べた。その結果、滑りやすい路面の発生過程には、圧雪からアイスバーン等に変化するケースと、日中に路肩などから融けた水分が早朝に凍結する二ケースあることがわかった。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.