国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 三層緩衝構造を緩衝材とする実規模門型PC覆工の弾性衝撃実験

作成年度 1995年度
論文名 三層緩衝構造を緩衝材とする実規模門型PC覆工の弾性衝撃実験
論文名(和訳)
論文副題
発表会 土木学会北海道支部年次技術研究発表会
誌名(No./号数)
発表年月日 1996/02/08 ~ 1996/02/09
所属研究室/機関名 著者名(英名)
室蘭工業大学高沢 昌憲(TAKAZAWA Masanori)
室蘭工業大学岸 徳光(KISHI Norimitsu)
構造研究室西 弘明(NISHI Hiroaki)
北海道PC防災技術協会森 哲哉(MORI Tetsuya)
抄録
本研究は、緩衝材を含めたPC覆工の合理的設計手法確立のための基礎資料を得ることを目的として、PC覆工の構造形式を全剛型とした場合の検討を行うために、実規模門型PC覆工模型に三層緩衝構造を適用した場合の落錘衝撃実験の結果についてまとめたものである。ここでは、弾性範囲内における載荷桁の荷重分担率、主桁や柱部の曲げモーメント、軸力分布および最大曲げモーメント等について検討を行ったものである。[*]研究結果、得られたことを列挙すると次のようになる。(1)三層緩衝構造を用いることによって、中間桁および端桁の分担率は30%、40%として断面設計することが可能である。(2)重錘落下エネルギーが設計値の3倍であるにも関わらず、最大曲げモーメント値は設計値を大きく下回っており三層緩衝構造の高荷重分散効果が数値的に明らかになった。(3)中央桁中央載荷の最大曲げモーメント値より本緩衝構造を用いた場合の設計値に対する安全余裕度を求めると入力エネルギー的に約7.4倍となる。主桁の軸力分布は設計値に比較して数値的には小さいが、分布は概略一致している。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.